Japanese Culture
ー日本文化を学ぶー
根本 ゆかり Nemoto Yukari
浴衣・着物の
着付け講座
*着物の着付け*
きもの着付け、きものを着ての立ち居振る舞い、お辞儀の仕方などを楽しみながら学びましょう。
*浴衣の着付け*
ゆかたを綺麗に着るコツや可愛いらしい帯結びなどをお伝えしたいと思います。 自分で着られるようになり、お子様にも可愛らしく着せてあげられるようになります。
【持ち物】 ゆかた、帯、腰ひも3本、タオル2本、コーリンベルト(無くても可)、ゆかたの肌着(なけれ 衿の空いたTシャツとスパッツなど着てきてください)※ゆかた着付けセット (ゆかた、帯、小物) 別途500円でお貸しできます。
A fun course which will teach you how to get dressed in a kimono and the way you should act in it (stand up, walk, bow, etc).

【参加費】
1回 ¥2,000 (税抜き)
森田 陽子 Morita Yoko
親子でも参加OK!
手ぶらでお琴
琴(箏)は平安時代から受け継がれている 古くからの和楽器ですが 実はとても気軽に 現代曲も弾くことができます。 『さくら』から始まり 『アメイジンググレース』など 楽しくお稽古いたしましょう。 お琴はこちらで用意いたしますので どうぞ手ぶらで。 親子でもお子様のみでもご参加いただけます。定員3名。親子は2組までの少人数のクラスです。
なお、個人レッスンも承ります。
講師紹介: 生田流箏曲 日本当道会 準師範 水戸市芸術祭,茨城県芸術祭 他 演奏会に出演
Come and enjoy the beautiful sounds of the traditional instrument, Koto, which has been a part of the Japanese life for over 1000 years since the Heian era. We will play easy pieces for beginners, such as "Sakura" and "Amazing grace".
月1回 日曜日
13:00-14:00
【日程】
9/8, 10/13, 11/24, 12/15

【参加費】
1人 ¥2,000 (お琴&琴爪レンタル料込み・税抜き)
親子 ¥2,500 (お琴&琴爪レンタル料込み・税抜き)
圷 貴子 Akutsu Takako
日本の伝統工芸
つまみ細工
日本の伝統工芸「つまみ細工」で作る自分だけのアクセサリー。
布で一枚一枚花びらを作ってお花モチーフのアクセサリーができます。
ヘアゴム、ピン留、イヤリング、ピアス、ストラップなどお好きなものをお作りいただけます。
Tsumami zaiku is a traditional crafting process where you pinch together a number of small pieces of cloth into a 3D pattern. ( Usually into a flower motif)
In this class, you will each make a flower motif accessory using this method.

【参加費】
¥1,500 (材料費込み・税抜き)
根本 ゆかり Nemoto Yukari
日本の心!
笑顔&おもてなし講座
*笑顔のトレーニング!
*第1印象でコミュニュケーション力UP!
*気持ちを笑顔で伝えよう
語学が出来なくても、気持ちが伝わる笑顔の不思議なチカラ!笑顔で楽しい毎日に〜♡
*Train your smiles.
*Better communication with good first impression.
*Express your feelings through smiles.
Smiling can be an effective way to express your feelings when you don't speak the other person's language.
Let smiles brighten your everyday life!

【参加費】
¥1,500 (税抜き)
内山 麻里 Uchiyama Mari
赤津 順子 Akatsu Yoriko
可愛い和菓子を作ってお抹茶点ててみよう🎶
自分で作った和菓子を食べながら、自分で点てたお抹茶をいただきます。
お抹茶は2回体験できます。
気軽に楽しめるテーブル茶道。美味しくて可愛い和菓子とともに楽しんでください🎶
定員10名。
持ち物:手ぬぐい(毛羽立たないもの)、エプロン
【日程】
12/11 (水) 10:30〜12:00
【参加費】
¥2,650 (材料費込み・税抜き)
赤津 順子 Akatsu Yoriko
正座しない
テーブル茶道1DAY体験
茶筅を使ってご自分でお茶を点てられる体験ができます。
茶道はお茶を点てる所作を学ぶだけではなく 心を浄化させる作用があります。
是非この機会に茶道に親しんでみてはいかがでしょうか。
お茶の頂き方、お菓子の頂き方を丁寧にお教えします。その後、実際にご自分でお茶を点てて頂きます。
目でも楽しめる季節の和菓子と鮮やかな抹茶の緑、豊かな香りを楽しみましょう。
プロフィール
一般社団法人日本テーブル茶道協会認定講師
抹茶コンシェルジュ
自宅他、放課後児童クラブや水戸京成友の会などで講習会を開催。次世代に日本文化としての茶道を繋げたいと思っております。
大人クラス 月1回 水曜日 10:00-12:00
お子様から大人までのクラス 日曜日 10:30-12:00
【日程】
大人クラス
9/11, 10/9, 11/27
お子様から大人までのクラス
9/29, 11/17

【参加費】
◎大人クラス
講習費 ¥2,500 (税抜き)、材料費 ¥1,500 (税抜き)
定員 8名 締め切り1週間前
◎お子様から大人までのクラス
(小学校4年生以上は子供だけでOK、小学校3年生以下は保護者との参加をお願いします)
講習料 1,000円(税抜き)、材料費 1,000円(税抜き)
親子で参加の場合 講習料1,500円(税抜き)、材料費お二人で2,000円(税抜き)
定員 12名(親子なら6組) 締め切り3日前
キャンセル料 前々日:30% 前日:半額 当日:全額